アイキャッチ画像
iPhone goes on sale in 20 additional countries by 22 August MacWorld

iPhone 3Gは今月11日の21カ国(+17日にフランス)に続き、8月22日に新たに20カ国に導入されるそうです。
これは、昨日の3Qの業績発表の中で同時に発表されたそうです。

ただ、予定していなかった発表だったんでしょうか?
「20カ国」ということと「8月22日」という具体的な国数と発売日は発表されたものの、その20カ国がどこの国なのかは発表されなかったそうです。

これって、日本に於けるiPhone 3Gの発売の時の、「料金プランの発表」とか「どのお店でどのように販売するのか」という情報が「小出し」にされた以上の渇望感ではないかと想像します。

とくに狭い欧州では、すでに発売されている隣国なんかもあったりするわけです。7月11日&17日に発売にならなかった欧州の国は「うちは今度の20カ国に入っているんだろうか???」と気を揉みますよね!

■■■

それにしても年内を目標に70カ国に導入、というのは簡単ではなさそうですね。
Jobsのキーノートでは「It's a small world」をBGMに70カ国をコミカルに紹介していましたが、どうしてどうして世界は広い!
現場は大変だと思います。

この一回りが終わるころ(来年のSF EXPO)には次のモデルでしょうか?Snow LeopardがあるとしたらiPhoneも必ず連動してなにか起こるのでは?と思っているのですが。。。


▼iPhoneの70カ国リスト
http://www.apple.com/iphone/countries/
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック