そのニュースの中で現地特派員が、「それではこのあたりにいくつStarbucks Coffeeのお店があるか見てみましょう」といって取り出したのが、iPhoneでした。
例のGoogle Map上に赤いピンが沢山落ちてくる画面を映していました。
Starbucks Coffeeについては、景気減速の影響で、特に店舗が過密している地域を見直し、顧客を食い合っている店舗を閉店した、という文脈です。
それにしても、NHKの特派員がいきなりiPhoneを取り出すとは、、、、、
イヤー、カッコよかったデス(笑)
PS;スタバとAppleは特別の関係ですから、複雑と言えば複雑な気持ちでしたが、、、いくら過密の解消とは言え、Wi-Fiスポットが減るなあ、とかNow Playingを楽しめる場所が減るなあ、とか(苦笑)
- 関連記事
-
- App Store開店が待ち遠しい!→開店! (2008/07/10)
- これがdocomoの現時点での”Answer”? (2008/07/09)
- 今日のNHKニュースWatch9で、、 (2008/07/02)
- iPhoneと「場」の提供 (2008/07/02)
- docomoの販売方法の方がいい (2008/06/30)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
こんばんは♪
自分もNHKの その放送を見てましたよ。
iPhoneはカッコ良かったですね~。
放送では触れていませんでしたがStarbucks Coffeeは
Appleとの関係(WiFiサービス)は止めない様ですよね。
見られてましたか。本当に「意外なところで」登場でしたね。
「ウヌシ。ヤルナ。」と思ってしまいました。(笑)
>Appleとの関係(WiFiサービス)は止めない様ですよね。
これは特にニュース出ていませんし、止める理由はないですよね。