アイキャッチ画像
Amazon MP3

(画像はhttp://www.amazon.com/より拝借)


DRMフリーのMP3楽曲を販売する「Amazon MP3」にSony BMGも参加(IT Pro)

Sony BMGの楽曲は,1月中に提供を開始する。これによりAmazon MP3は4大レコード会社すべてと契約を結んだことになる。また3万3000以上の独立系レーベルとも提携しているという。


うらやましいですねえ、アメリカって。日本でもやってくれないですかね(といういつものぼやきが、、)

でも日本人にも使い道はあります。

■Amazon MP3で「高画質なジャケ写」を入手する機会が増える

AmazonはCDとか「実商品」の方では結構低画質なジャケ写しかないことも多いですが、Amazon MP3では高画質ジャケ写がそろっています。

iTunesが勝手に貼ってくれればいいのですが、必ずしもヒットしません(というか個人的には最近ヒット率下がりました)

・Amazonから探す
・HMVから探す
・Googleイメージから探す

まあいろいろ苦労はしているのですが、これらに加え、Amazon MP3で探すという選択肢が増えたのは素直にうれしいです。
iPod Touchを使うようになって特に「高画質な」ジャケ写の必要性が増していますので。


■iTunesでUSの方に行かなくても視聴が出来るようになる

ほとんどすべてのレーベルの曲が視聴できるとなると、iTunesでわざわざUSの方に行かなくてもこのAmazon MP3で視聴を済ませることができますね。
iTunesでは一回USに行ってまた日本の方に戻ると「サインイン」し直さなければならなかったですが、その手間が省けます。これは個人的には非常に便利です。


うーん、なんかちょっと虚しさも感じますが、何事も前向きに考えなければ(苦笑)
関連記事
スポンサーサイト



dbacks51
dbacks51

Since 12/27/07

twitter / dbacks51

コメント

コメントがありません。

コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する

トラックバック