
Mac OS 10.5.3アップグレードが出ました。
アップグレードの詳細はこちら(英語版)
私の場合、純正ソフト以外はそんなに入れていないのですが、その辺の状況を報告します。
■Firefox RC1 → 全く問題なし
■NetNewsFire(RSSリーダー、3.1.6) → 全く問題なし
■デジカメールX(画像圧縮ソフト、3.7b2) → 全く問題なし
■Menu Calenderclock iCal(3.1.3) → 全く問題なし
■Eyeballs(まだ使っています(笑)3.2) → 全く問題なし
■VMWare Fusion(1.1.2) → 全く問題なし。こころもち仮想ソフトのリストアの速度が向上したようにも思えます。
■ATOK2007 for Mac → 今文字打っている限りなんの問題も感じません。
Safariのアップデート(バージョン 3.1.1 (5525.20))に関しては、私はめったなことはやっていませんので影響は皆無です。
というわけで、ばりばりカスタマイザーの方には今回の影響でなにか問題があったかとうかの報告はお願いします(苦笑)
■■■
個人的にうれしいことが一つ。
いつもスリープ解除後、ワイヤレスネットワークへの接続がワンテンポ遅かった(Mailの最初の受信はいつも失敗していましたし、立ち上げていきなりブラウザをいじると「ネットワークに接続されていません」というメッセージでしばし待たされることが多かった)のですが、今回接続が劇的に早くなり、どちらも問題なくなりました。
■■■
最後に再度チャレンジしてみるか、、、と思わせているのがAir Macの問題。
さんざん苦労させられて今に至りますが(3回記事書きましたが最新はこちら)、今回のアップデートの中に
AirPort
Improves 802.1X behavior and reliability.
Improves reliability when using Time Capsule.
というワンフレーズがあるんですよね。。自分の症状のストライクど真ん中のことが書いてあるので、これは再々再度Tryしてみるしかないでしょうね、、、(苦笑)
【追記】
夜中にもかかわらず、再度WDSの設定を試みましたが、やはり失敗しました、、orz
治っていないみたいです。一体なにが治ったんでしょうかね、、、
- 関連記事
-
- Jobsは「あなたの職場のイヤな奴」 (2008/05/31)
- おめでとう、まだまだ頑張れ、ランディ・ジョンソン! (2008/05/31)
- Mac OS 10.5.3アップグレード。私の場合。 (2008/05/30)
- iPod touchは、この仕様をなおしてくれるだろうか、、 (2008/05/30)
- 「日本の携帯電話」とiPhone (2008/05/28)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。