- 2008-04-29 Tue
- 買ったモノ

私も多くの頑張ったみなさんと同様に、
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
たくさんのご応募ありがとうございます♪
Coke + iTunes ミュージックダウンロードプレゼント
★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆
Coke + iTunes キャンペーンにご応募いただきありがとうございます。
皆様からのたくさんのご応募に感謝を込めて、2008年4月21日24:00までにシール番号5枚以上
入力された方から先着5万名様にiTunes ミュージックダウンロード (1曲分)を無料でプレゼ
ントいたします!!
上記条件に該当されているあなた様にiTunes Storeでお好きな楽曲1曲分ダウンロード
いただける下記ソングコードをお送りいたします。どうぞ、ご利用ください。
という最後の神様がやってきてくれて、やっと13曲が集まりました。

「必ずもらえる大きなCoke」を1枚も買わずここまで来たので、自分で自分を褒めてあげたいです(笑)
「13曲」というのにはこだわりがありまして、このキャンペーンが始まった際に、「よし宇多田ヒカルの新譜を丸ごとGetするぞ!」とこころに決めていたのでした。

今このアルバムをヘビーローテーションで聴いていますが、本当にいいアルバムですね。
彼女的には原点回帰でしょうか。
また、このアルバムはiTunes Plusであることに加え、CDと配信用で別々の人によってマスタリングされているアルバム、ということで話題にもなりました。(過去記事)
圧縮音源の新しい可能性を感じました。シンバルの残響などの空気感、ピアノのキレイな響き、全体に余裕を感じる録音レベル。すべてが圧縮音として新体験です。
まあ、音がいいのは納得しました。
でも、それよりもそうことがどうでもいいくらい純粋に「音楽」としていいアルバムだと思います。切ない歌詞が響きます。
■■■
来年もまたこのCoke+iTunesキャンペーンはあるでしょうか。望むことは、来年はアイスコーヒーでもありにしてください(苦笑)。コーラはちょっと苦手です。。。ゲフッ。
- 関連記事
- Newer: GRD2のストラップ
- Older: なぜか「月曜日」だった。
Comments: 9
- +.kだいひょう URL 2008-04-30 Wed
何故か今回のキャンペーンシールが貼られた
コカコーラを一度として見た事が無いのです...
何故で御座いましょうか(涙)??- dbacks51 URL 2008-04-30 Wed
もしかして、スーパーにしか出入りしてなかったとか?コンビニとか自販機には行かれましたか?
http://www.voiceblog.jp/kyoto1103/407914.html
これが何者かわかりませんが、京都発のポッドキャストでも語られた様子なので京都地方はない、ということはあり得ないのかもしれませんが。。。
残念ですが本日をもちましてキャンペーンも終了ですし。。- dbacks51 URL 2008-04-30 Wed
また対象商品が赤いコーラと黒いコーラ(Zero)だけで、銀のコーラは対象外だったみたいですよ。
- SeireiK URL 2008-04-30 Wed
どうもです。私は二缶買って一曲当たりました。勝率五割です(笑)。
コーラは無理に飲まなくても「豚肉のコーラ煮」という料理があったりします。数年前に一度試してみた事があったんですが別にゲテモノ料理というわけではなくわりといけましたよ(と言っても私はいい加減に作ったんで世間一般レベルではイマイチの味だったと思いますが)。あと、聞きかじりで詳しくは知らないんですが本当は(原理的には?)コーラよりビールの方がなおいいらしいです。
試しに今ちょっと検索してみたら評判もいいっぽいんで次回があればぜひ(笑)。- dbacks51 URL 2008-04-30 Wed
ども。
要は豚肉と炭酸という組み合わせ、ということですね!
なんか肉がやわらかくなりそうですね。
カミさんに一度お願いしてみます。とりあえずビールで(笑)- +.kだいひょう URL 2008-04-30 Wed
このpodcastの人、明らかに買ってる(ビックリ)...
しかし、ウチの近所のコンビニではとんと見かけた事が無いんすよねぇ...
もしかして、わたくしの住んでいる場所があまりにも
京都のど真ん中過ぎるからで御座いましょうか(西本願寺がすぐ近く)??
そう言えばコカコーラ自体売り切れで見かける事も少なかったなぁ(冷汗)...- dbacks51 URL 2008-04-30 Wed
+.kだいひょうさん>
もしかして、そこは数少ない「コーラ空白区」「ペプシ独占区」なのかもしれませぬ(爆、適当)- +.kだいひょう URL 2008-05-01 Thu
マジでウチの周辺は思いっきり観光地な訳なのですが
外人の比率が特に高い一体が原因かは分かりませんが
どこのコンビニもペプシ率が異常に高いので御座います(汗)...
さらに先日気になってセブンイレブンに行ってきましたら
コカコーラがあったのですっっっ!!しかし、シール無し(涙)...
まあ、もう終わった事なんすけどね(ショボ~~~ン)...- dbacks51 URL 2008-05-02 Fri
私も海外(US)にいたことがありますが、Pepsiがかなり健闘してまして、日本の比ではなかったです。
こういうのも「ご当地事情」なんでしょうね。
来年は足を伸ばしてまとめ買いするしかなさそうですね。3カートンくらい(笑)
Trackback+Pingback: 1
- TrackBack URL for this entry
- http://gadgetlove.blog18.fc2.com/tb.php/157-4a29045a
- Listed below are links to weblogs that reference
- やっと宇多田ヒカル from 「モノが好き」2
- Trackback from Blog!NOBON 2008-04-30 Wed
-
【Coke + iTunes】奮闘記 - 完(23.33%)
【4月30日】 3月10日から始まった「Coke + iTunes キャンペーン」も今日4月30日で終了・・・これから暫しの間はコーラともお別れとなります。ゲプ で、肝心の「Coke + iTunes キャンペーン」の挑戦結果ですが、新たに「11回」挑戦し「2回」当選。それから、iPod nan... (more…)