
iOS17のスタンバイ機能がお気に入りです。
Apple Watchの「ナイトスタンド機能」のiPhoneへの横展開なんでしょうけど、「横向きにして充電器に装着するだけ」なんて、これ以上簡単な使い方が出来る機能はそうそうないですよね。
(ちなみにこのスタンドはNOMAD MagSafe Mount Standです)

ながいこと書斎の机の上にデジタル時計を置いていましたが、今回ついにお役ごめんとなりました。
iPodがiPhoneに飲み込まれたほどのインパクトではないにせよ、私にとってはまた一つのものがiPhoneに飲み込まれていったんだなあ、という思いです。

書斎での仕事中だけでなく、リビングでくつろいでいる時も演出として使ってみたり。
■■■

スタンバイ機能を愛用する決定打になったのは、実は「タイマー」でした。
スタンバイ状態でなにか表示しているときに、Siriに「2分したら教えて」と話しかけるだけでこの画面になります。
(設定>Siriと検索>ロック中にSiriを許可、をオンにする必要あり)。
設定した時間に応じて画面が左から徐々に黄色くなっていき、終了するときは画面が真黄色になっています。
タイマーを設定している時、ときどき途中で「残りあとどれくらい?」と思うことがありますが、わざわざちら見して残り時間の数字を確認しなくても、画面を視野の端に入れるだけで、ある程度の残時間が感覚的にわかります。
時計とタイマーがこんなに便利に使えるんですから「デジタル時計」がお役ご免になるのも致し方ないところでしょうか。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。