
新MacBook Proの外観のレビューをします。レビューというとおこがましいですね。私の感じたことを書きます。
■Good
・やはりバックライトキーボード
人間の特性として(笑)やはり光るモノには弱いですね。部屋の明るさを急に暗くすると、Displayが暗くなりそのかわりキーボードが明るくなる。素直に感動です。
さらに凄いと思うのがその点き方、消え方です。
ディスプレイは「ふわっと」暗くなり、キーボードは「すーっと」明るくなる。普通の電球のように、スイッチを入れると「パッ」と点く情緒のない感じではなく、「ふわっと、すーっと」という演出があり、高級感を醸し出しています。
スリープランプが「人間が呼吸しているように」明滅する、あの仕様を盛り込める会社ですから、このあたりにも抜かりはないですね!
・ヒンジ
MacBookと比べるとヒンジがかなりしっかりしている気がします。開け閉めするときはこれくらいの「重さ」がある方が安心感があります。開いたまま持ち運んでもモニタがぐらぐらしません。
・3本指操作のできるマルチタッチトラックパッド
Airの方も体験されていておそらく便利に感じられていると思うのですが、私も特にSafariにおいて「戻る・進む」の操作がこれでできるのには非常に感動しています。これはもう離れられないですね。
ただ個人的に、2本指の「ローテーション(回転)」のアクションはそんなに使う機会はないのではないかと思いました。これを頻繁に使うなら、トラックバッドの面積はもっと広い方がいいと思うのですが、ほとんど使いそうにないので、今回面積が変わりませんでしたが特に問題を感じてはいません。
・バッテリーパックの「裏の」デザイン
かなりマニアックな感じですが、昨日メモリを増設する際バッテリーを取り外したのですが、デザインがかっこよかったです、なんとなく(笑)。
■Bad
・ラッチ
MacBookでなくなっていて満足していたのですが、これはなくして欲しかったですね。
開けるとちゃんと引っ込むのでそんなに気にするまでもないのですが、なんか後退感が。。
・足のゴム
これはPowerBook12のときでも何度かとれてしまい、いいイメージがありません。PowerBook12のときは最後には「家具スベール」みたいなものを切って貼り付けてしまいました。。
デザインは昔からほとんど変わっていないMacBook Proですが、MagSafe電源とか、改良は地道には進んでいたはず。なので上2つもMacBookとかを作っていく上で盛り込めたはずのノウハウですが、盛り込まれていないのが少々残念です。
■■■
まあ、まだ日が浅いこともあり、つきあいが深くないのでまだ表層的だとは思います。
今後もいろいろな発見をしていくのでしょうが、できたら「より多くのGood」の方がいいですね。
■■■
PS;
昨日の投稿で、復帰以来2ヶ月半で、ちょうど100件の投稿・そしてアクセスして頂いた回数が本日10万を超えました。ありがとうございます。
またMacコミュニティに戻ってこれた実感をもてていていること、非常に嬉しく思っております。
今後とも宜しくお願いします。
- 関連記事
-
- 付属品をしげしげと。 (2008/03/15)
- MacBook Proの温度 (2008/03/14)
- 新MacBook Proの外観で感じたこと (2008/03/12)
- MacBook Proにメモリ増設。 (2008/03/11)
- 新MacBook ProのWindows的ベンチマーク (2008/03/09)
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。
100エントリー、10万アクセスおめでとうございます!
僕はいつも「モノが好き」2を見るのを楽しみにしています!!
ありがとうございます。これからも宜しくお願いします。
>3本指操作のできるマルチタッチトラックパッド
実に羨ましいです。今後、3本指が使えないトラックパッドなんて考えられない!というようなものが登場することを期待してます。それと10万アクセスおめでとうございます!
stratosさん>
ありがとうございます。そうですね。世の中もっともっと進化して欲しいですね。そしてそれらを我々に体験させてもらいたいと切に思います。
10万アクセスおめでとうございます!
私も、「モノ2」を読むのを楽しみにしています。
「モノ1」の時よりも脱力していて良い感じです。(偉そうに済みません(^^ゞ)
これからも楽しみにしています。
ところでゴム足ですが、私も以前iBookG3を使っていた時は、ぽろぽろ取れてそのうちどこかへ行ってしまったのですが、今使っているPowerBookG4のゴム足は、3年経った今でも取れていません。
ですから、大丈夫かもしれませんよ。(#^_^#)
100エントリー、そして10万アクセスおめでとうございます。
いつも楽しく読ませていただいております。
私は土曜日にMBP"17 LEDが届いたのですが、そんな時に娘が病気になったり
仕事が忙しかったり、ネットが不調だったりとあまり使えていません。
なので、バックライトキーボードに感動したくらいですよ、まだ(笑)
7年は使ったであろうPBG4Tiは、ゴム足一度も取れた事が無いんですよねぇ。
こんにちは、初めまして。実は私も新しいMacを注文したので、気になってネットを巡っているウチにこのサイトにたどり着きました。(^_^)
私のMBPの17インチは明日やっと到着予定です。モニターをカストマイズしたためにえらく時間が(実質2週間以上)経ってしまいました。メモリーは同様にアップルでは高すぎるので同じモノを買って用意してあります。みんな同じようなことをしているなぁ~と思いながら読ませて頂きました。以前からPB G4の17インチを使っているので同じようなモノが2台並ぶことになります。楽しみです。
PB G4のゴム足は1コ取れてしまいました。17インチをモバイルのように持ち歩いているのでしょうがないです。アップルで純正のゴム足を買ったのですが、もともとのゴム足とちょっと違う形のモノでしょうがないから4つ全部取り替えました…。
今後もちょくちょく読ませて頂きますのでよろしくお願い致します。では。
足ゴムに関しては、気を遣って使っていくつもりです。
Metalさん>
脱力していますか(笑)。つたない表現ですが、できるだけ自分の感じたことを自分の言葉でのんびり書いている感じです。ブログ本来の意味での「日記」的な感じになっているかもしれません。今後もこの調子でいくつもりです。
e_rikimaruさん>
娘さんは大変ですね。お大事になさってください。
ちょっとしたくらい部屋で到着したばかりのMacBook Proの電源を入れただけで、確かにバックライトは楽しめますので(この記事の写真も到着後はじめて電源を入れたときに感動のあまり撮ったものです)、状況はよくわかります。まあのんびりと。
hiroshi310さん>
はじめまして。17インチを2台並べると壮観でしょうね!
カスタマイズは悩ましいですよね。私も英語キーボード、クリアディスプレイというカスタマイズを入れたおかげでそれなりに時間がかかってしまいました。なので、到着までの待ち遠しい気持ちはよくわかります(笑)
今後とも宜しくお願いします。