
EarPods(USB-C)
他の用事があったついでに、Apple Store銀座店に行き、買いました。
移転後したあとの銀座店に初めて行きましたが、やはり手狭な店舗ですね。店員の方がみなさん忙しそうにされていてなかなか声をかけづらかったです。
■■■
iPhone 15でUSB-C採用、ということで盛り上がってきていますが、それとともにこうしたアクセサリもUSB-C化されていくというのはうれしい限りです。
昔のiPhoneに付属していたEarPods(Lightning)は、家でときどき使っています。
夜遅くにスピーカーすら鳴らすことができないときイヤホンを使うのですが、EarPodsはなんかお手軽。
カナル型のように耳にぐりぐり刺さなくていい(外耳のくぼみに乗せるだけ)、使わない時にほうっておいても大丈夫(充電不要)、BT接続に慣らされた耳には有線は意外と高音質。
そんなちょっとしたことですが、ちょいちょい使ってます。
今回のUSB-C版はiPhone 15でも使えますし、MacBook Air M2でも使えます。なおさらいいじゃないですか。
■■■

iPhone 15 Proは無事発売日にわが家に配達されます。
YouTubeで「争奪戦」の模様がたくさん上がっており、みなさん意外と苦労されているようでしたが、それら多くの方はPro MAX狙いだったみたいですね。
私はProだったのでまだ良かったのかなーと思いますが、9時2分には繋がり、「事前予約」してバッグに入れていたものを開き非常にスムースに注文確定まで行き着きました。Appleからメールが来たのが9時5分でしたので、かなり早かったほうだったのかな、と思います。
iPhone 15でUSB-C採用、ということで盛り上がってきていますが、それとともにこうしたアクセサリもUSB-C化されていくというのはうれしい限りです。
昔のiPhoneに付属していたEarPods(Lightning)は、家でときどき使っています。
夜遅くにスピーカーすら鳴らすことができないときイヤホンを使うのですが、EarPodsはなんかお手軽。
カナル型のように耳にぐりぐり刺さなくていい(外耳のくぼみに乗せるだけ)、使わない時にほうっておいても大丈夫(充電不要)、BT接続に慣らされた耳には有線は意外と高音質。
そんなちょっとしたことですが、ちょいちょい使ってます。
今回のUSB-C版はiPhone 15でも使えますし、MacBook Air M2でも使えます。なおさらいいじゃないですか。
■■■

iPhone 15 Proは無事発売日にわが家に配達されます。
YouTubeで「争奪戦」の模様がたくさん上がっており、みなさん意外と苦労されているようでしたが、それら多くの方はPro MAX狙いだったみたいですね。
私はProだったのでまだ良かったのかなーと思いますが、9時2分には繋がり、「事前予約」してバッグに入れていたものを開き非常にスムースに注文確定まで行き着きました。Appleからメールが来たのが9時5分でしたので、かなり早かったほうだったのかな、と思います。
- 関連記事
スポンサーサイト
コメント
コメントがありません。