2015/09

2015年09月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

【レビュー】iPad mini 4 フル装備!

前の記事で、iPad mini 4のスマートカバーの記事を書きました。その中で、スマートカバーはiPad mini 4の本体よりも「やや大きい」です。カバーを閉じると、カバーが本体からややはみ出します。これはおそらく「シリコーンケースも装着するとぴったりになる」という作りなのでしょう。無視することもできないことはないですが、なんか、ケースも買いなさいと「いざなわれている」ようで、ココロが揺らぎます。ケースはカバーよりも...Read more

投稿画像

Apple Storeは賑わっていました(^_^)

今日買い物があってApple Store渋谷に行ったのですが、iPhoneの引き取りの方たちで店内はごった返していました。今回は、名物の「発売日の行列」の模様の記事をほとんど見かけなかったのですが、ここに熱気は確かにありました (^_^)やはり今回のiPhone 6s/6s Plusも、確実な人気がありそうです。■■■私の買い物はこれです。iPadにはやはりこれ抜きでは語れないですね。背面はともかくガラス面はキズをつけたくないですし、その点で...Read more

投稿画像

iPhone 6s ファーストインプレ

iPhone 6sを発売日に購入しました。正確に言うと、発売日の朝8時。一番乗りです。地元のauショップで発売日の朝8時にGet出来るなんて、夢のようです(^_^)ショップのカウンターは5つあって、すべて埋まっていたのですが、あたらしいiPhoneの購入手続きをしている人は私だけでした。となりの方は「ガラケーの調子が悪い」ようなやりとりを店員の方としていらっしゃいました。ショップは今日に限って8時からの営業開始だったので、て...Read more

投稿画像

「ダウンサイジング」がマイブーム

iPad mini 4を買って数日経ちました。これまでメインで使っていたiPadはiPad Airでしたが、iPad mini 4は断然快適です。iOS9にしてからなおさらiPad AirとiPad mini 4の差が顕著になったと感じます。特にこの局面で、ということはないですが、全体的に遷移の動きの滑らかさには大きな違いがあると思います。この足腰の差が、使っていてジワジワきます。iPad mini 4はもちろん画面サイズはiPad Airより小さいのですが、画素数は同じ...Read more

投稿画像

iPhone 6sのケースも準備万端

旅行中に、iPhone 6sを予約しているauから連絡をもらいました。発売日にiPhone 6sをGetできるとのことでした。家の近くのauショップです。普段の営業時間は10:00かららしいのですが、発売日の25日だけは臨時で8:00から営業とのことで、その枠がまだ空いているとのことでしたので、一も二もなくその時間を予約しました。この時間なら受け取ってからでも会社に間に合います。発売日の朝8:00に受け取れる、というのは何日も前からAppl...Read more

投稿画像

iPad mini 4 買いました。とってだし!

iPad mini 4買いました。今朝iOS 9のアップデートがあったので、今日あたり店頭発売かなと思っていました。(昨日夕方Apple Store渋谷に電話して聞いた時点では、まだ展示も店頭発売もないとのことでした)今日、昼くらいにヨドバシドットコムのサイトを見たら「在庫あり」になっていたので、店頭受け取りで予約し先ほど会社の帰りに受け取りに行った次第です。発表会ではぞんざいな扱いで発表されたiPad mini 4ですが、298.8 gと...Read more

投稿画像

【レビュー】iPhone Lightning Dock (Space Gray)

iPhone6s購入前の気分を少しでも早く、、というわけではないですが、先日の発表会の時に発表された「iPhone Lightning Dock」を早速購入しました。■■■現在使っているiPhone 6 Plusは結構厚手の革の手帳型ケースで使っています。ご覧の通り、このケースは、よくある「プラケース+革のカバー」という構成ではなく、革だけで出来ているものなので、どうしても革が肉厚になります。フタがマグネットで保持されたりなど使い勝手はとて...Read more

投稿画像

Appleの「本質」に感動しました

本日の発表には久々に感動しました。ハードウェアについては、これまでの噂で大体出ていたので特に思うところはないのですが、図らずもそのおかげで、Appleの「本質」が浮かび上がるカタチになった発表会だったと思います。■■■私の思うAppleの「本質」の一つはUI/UXです。「3D Touch」。これまでの操作性の延長にありながら、かつ斬新な操作性。この非常に高度なジレンマを見事に打ち破ったUIだと思いました。英語の公式サイトに「...Read more

投稿画像

ハイレゾウォークマン 予約しました ZX100

本日から予約受付の始まった新しいハイレゾウォークマン ZX100を予約しました。配達予定は10月10日です。先日のベルリンでのイベント、IFAで発表があった中で一番感動した商品です。<IFA>ソニー、“ウォークマン”ZX1の後継機「ZX100」。700ユーロ ーPhilewebこの記事を含むいくつかのレビュー記事を読んだだけでもちろんZX100の実際の音を聞いたわけではありませんが、実際に使っているZX1、店頭で試聴したZX2の音を思い出しながら...Read more

投稿画像

新しいiPhoneに向けた準備など

iPhoneの発表が近づいてきました。それを前に私は一つの準備をしています。バックアップではありません(笑)■■準備としてやっているのは、「iPhone 6 Plusを拡大モードで使い慣れる」ということ。つまりiPhone 6の情報表示量に慣れるということです。私は現在iPhone 6 Plusを使っていますが、やはり大きすぎて扱いづらいと買った当初から思っていました。今も思っています。次はiPhone 6sにしたいです。確かにiPhone 6 Plusに最適化...Read more