2014/05

2014年05月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

WWDCにぶつけてくるんですね

WWDCを心待ちにしている日々なのですが、ふと見ていたら、TIZEN Associationの「開発者会議」も開催されることを知りました。TIZEN開発者会議 公式TIZENは実質Samsungが進めている、Android・iOSに対抗しようとしている新OSです。スマホやGearだけでなく、自社の白物家電も含めて独自のエコシステムを築こうとしているようです。■■■上にあるように、日程がAppleのWWDCと同じ6月2日(現地時間)からです。また場所がサンフランシス...Read more

投稿画像

そろそろ本格的にReeder for Mac

reeder for macMac用の定番RSSリーダーである「Reeder 2」がいよいよBeta 5まで来ました。今回はついにジェスチャー機能の搭載です。Reederと言えばやはりスワイプを中心にしたジェスチャー操作の快適性が特長の一つだと思います。ですので、今回のアップデートはひとつ大きなものになっていると思います。簡易版の記事からフル記事への切り替えは「二本指の右から左へのスワイプ」ですが、これが非常によく出来ていますね。先読み...Read more

投稿画像

【レビュー】Y’s WRAP トート(Apple Store限定)

Y’s WRAP トート (Apple Store)前にお宝さんの記事で知りまして、銀座に行く機会があれば見てみようと思っていました。風呂敷で包む、というコンセプトで作られた「Wrap」と名付けられたカタチそのものは、サイトの写真でビビッと来ていたが、ポイントは黒の質感でした。“黒の衝撃”と称されるデザイナーの山本耀司さんのY'sの製品はやはり黒が印象的だそうですが、その黒の質感はやはりネットの写真では伝わりませんので、やはり実...Read more

投稿画像

iTunes Match と「ハイレゾ」

iTunes Matchがついに日本でも「やっと」始まりましたね。いろんな方の記事やつぶやきを読ませてもらってますが、みなさん相当数の楽曲をお持ちのようで「まだ終わらない」というのをよく見かけます。■■■私はiTunes Matchについては現在「見送り中」です。最大の理由は、私が現在「ハイレゾ」にはまっていて、iTunes音源についてはほとんど再生していないからです。iOSデバイスのミュージックアプリはもとより、MacのiTunesアプリ...Read more

投稿画像

「Made in Japan」な、お買い物

消費税増税後にもかかわらず(苦笑)、物欲は相変わらず旺盛です。最近買ったモノをみてみて「ある共通点」があったので記事にしてみました。その共通点とは、すべて「偶然の出会いによるもの」で、かつ「すべてMade in Japan」なものということです。普段の購入でのきっかけは、ほぼ必ずと言っていいほど「ネットで知って」というものが多いのですが、下記の商品はすべて「偶然の出会い」で購入しました。1.YAECA Study“必然的にシ...Read more