2010/11

2010年11月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

CDが”オールドメディア”になった年、として覚えておこう

(画像はTech Crunchより拝借)本日真夜中のApple祭りは、「ビートルズがiTunesにやってきた」でした。正直、私はあまり大した感想はありません(苦笑)。個人的にそんなに思い入れのあるアーティストではない、というのが全てです。昨年リマスターCDが発売になったときもいろいろとニュースで流れていましたが、わりと受け流していました。すごい思い入れのある人はやはり非常に多いんだな、というのは感じましたが。今回ティザーを...Read more

投稿画像

Amazon MP3 ダウンローダー アップデート

Amazon MP3ダウンローダー のアップデートの連絡が来ました。サービスが始まったときに早速使ってみてエントリを書いたのですが、>ダウンロードした曲をiTunesに自動に送る設定にしているにも関わらず、上記の通り、ことごとく失敗してしまいました。購入したらちゃんとダウンロードはされるのですが、iTunesへの送り込みがちゃんとなされません。。という問題点がありました。他の方も同様の問題を指摘されていたのでバグなのか...Read more

投稿画像

iTunesからの特別の発表

アップル トップページに突如現れたティザー。さてさて一体なんでしょうか。日本では日付の変わった明日、11月17日午前0時の発表ということです。この11月17日という日付をみて、ふと思ったのが、「初代iPodの発売日」。Wikipediaによると2001年のこの日に初代iPodが発売された、ということになっています。私はこのころアメリカにいて、この初代iPodは発売日に朝早くから並んで買ったのですが、正式な日付が17日だったのか(アメ...Read more

投稿画像

Amazon MP3 日本版スタート。さっそくダウンロードしてみた。

Amazon MP3 日本版電子書籍の方にばかり意識が行っていましたが、ついに日本でもAmazonの音楽配信、Amazon MP3日本版が開始されました。私はクラシックをいくつかブラウズしてダウンロードしてみました。ざっと見た感じでは、メジャーレーベルではEMI系が多いようです。NAXOSもありました。好感がもてたのは、尺の長い曲でもiTunes Storeのように「アルバムのみ」というのは見当たらず、1曲づつでもしっかり購入できることでしょう...Read more