2010/10

2010年10月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

「特許と妄想」の商品が欲しい

Macファンの方(最近はiPhoneやiPadもあるのでそれだけに限らないかもしれませんが)のよく読まれていると思われる雑誌、MacFanとMacPeopleの最新号(12月号)の電子書籍版を購入しました。従来は紙で買っていた両雑誌ですが、電子書籍で、しかも紙の発売日と同日に買えるなんて、ホントいい世の中になったものです。iPadを持っててヨカッターと幸せを感じる瞬間でもあります(iPhoneやパソコンでも見られるコンテンツなんですが、...Read more

投稿画像

MacBook Airがいろいろなものを終了させる

(画像はitmedia.co.jp/より拝借)改めて、先日のKeynoteを見ていて感じたことですが、「普及価格のMacBook Air」と「Mac App Store」を同時にセットで発表したことに納得している今日この頃です(ちょっと気付くのが遅すぎですが(苦笑))iTunes Storeで売られている各種コンテンツ(日本ではまだ動画系とか全く持って不完全なのが残念ですが)とともに、Macのアプリもついにネット経由でわかりやすく買える、ということで、ディス...Read more

投稿画像

Back to the Mac 雑感

今回のBack to the Macイベントはリアルタイムで追いかけることは出来なかったのですが、あとでストリームをiPadで見て楽しみました。新しいハードであるMacBook AirもOne More Thingとしてちゃんと発表されましたが、事前のリークがかなり当たっていたこともあり、なんとなくいつものような高揚感を感じなかったのが正直なところです。そう言えば(見落としてはいないと思うのですが)、今回のMacBook Airの発表ではJobsが製品を...Read more

投稿画像

新MacBook Air?への想い

いよいよ「Back to The Mac」イベントが迫ってきました。いつもながらワクワクしますね。いまいちばんいろいろなブログで取り上げられているうわさによると、MacBook Airは現行の13インチに加え、11インチも出るとか。初期のうわさでは、小さい方はいわゆる「ネットブック」的なスペックではないか、というものでしたが、最新のものでは、CPUがCore 2 Duo(もしくはそれ以上?)、GPUもNVidia GeForce 320Mと、現行MacBookなどと同...Read more

投稿画像

ATOK Padを便利に使っています

先日発売されたATOK Pad(→Justsystemのページ)を便利に使っています。各所でレビューされているように、その変換精度の高さ(とくに安心して連文節入力出来るのは有り難いと思います)も特筆ものですし、個人的には単語登録のしやすさ、定型文への登録・呼び出しのしやすさも非常に気に入っています。苦労して入力したものも、登録することで「のちのち役立つ」というお得感というか安心感みたいなものを感じます。私が使ってい...Read more