2010/08

2010年08月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

【イヤホン】moshi audio vortex

発売したてのmoshi vortexを購入しました。きっかけになったのは、retroさんのレポート記事(→こちらやこちら)ですが、moshiの代理店をされているMJソフトさんで「【先着10名様限定、モニター価格[3,990円]キャンペーン。】(すでに予定数は終了しています。通常価格は8400円です。) 」を行われていたのが最後の一押しになりました。モニター価格での購入条件として「必ず商品到着から2週間以内に、ご使用いただいた感想をTwitt...Read more

投稿画像

SGP スキンガード for iPhone4

SGP スキンガード for iPhone4 [ディープ・ブラック] SGPストア(2100円)製品紹介 > SGP スキンガード for iPhone 4 ありがとうiPod/製品紹介iPhone 4関連のアクセサリは売り切れでなかなか買えないものが多いのですが、このSGP スキンガード for iPhone4もその一つだと思います。この商品、カテゴリとしては「保護シール」なんでしょうけど、いわゆる透明の保護シールではなく、ちょっとだけ肉厚でしかもいろいろなテクスチャ...Read more

投稿画像

Atomic FloydにComply

コンプライ イヤホンチップ Tx-200シリーズ(3ペア)遮音性に注意が必要な場合を除いて、基本的に「イイ音で聞きたいなー」というときはAtomic Floydのイヤホンを使っています。全体的な音の解像感、透明感には相変わらず惚れ惚れする音を鳴らしてくれています。カナル型イヤホンの場合、結構よく問題になるのが、イヤーチップが耳に合う、合わないの問題です。Ultimate Ears TRIPLE.Fi 10 PROの時もそうでしたが、Atomic Floyd...Read more

投稿画像

期待の電子書籍2冊

(画像は下記記事より拝借)ITmedia Newsサンデル教授「これからの正義の話をしよう」が電子書籍に 梅田望夫さんの“成長する本”も発売電子書籍のプラットフォームはバラバラのままで不満が溜まっていますが、電子書籍そのものの出版状況は少しづつ活況を呈してきたようでなによりです。マイケル・サンデル ハーバード大学教授の著書「これからの「正義」の話をしよう」はご存知のとおりベストセラーの本です。Amazonの順位もずっと...Read more

投稿画像

サンディスク、世界最小サイズで大容量64GBの ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を発表

サンディスク、世界最小サイズで大容量64GBの ソリッド・ステート・ドライブ(SSD)を発表 (プレスリリース)新カテゴリー 「組み込みSSD」 iSSDの特徴・切手より小型サイズで重さは1g以下・小型で最高性能を発揮する組み込みストレージソリューション モバイル・コンピューティング・プラットフォームに理想的な高速性能と信頼性を実現・4GBから64GBまで、幅広い容量をOEM向けに提供・携帯性の高い家電機器用のストレージカテ...Read more

投稿画像

所長さんのiPhoneケース到着

iPhone ケース Aタイプ・ブラック since1982(このサイトがまたオシャレ(^_^))Apple-Style所長、真田勇さんデザインのiPhoneケースです。多くの方のサイトで紹介されていましたので、私も早速注文しました。Apple-Style真田勇さんによる「iPhoneケース」をゲット おかゆMacBook所長さんお手製のiPhoneレザーケース - 注文しちゃった♪ Blog!NOBON所長さん@Apple-Style謹製iPhoneケースが届きました! Macin' BlogiPhoneケース...Read more

投稿画像

帰省旅行 with iPad

第3話 「iPadには旅をさせよ」の巻(日経ビジネス)ここに書かれているのは、ビジネス出張でiPadを使った話が書いてあるのですが、私の場合は、帰省でiPadを使いました。新幹線で移動したのですが、新幹線の中でWi-Fiが使えたため、Wi-Fi版のiPadの私でも普段のように使うことができました。本来は「ネットの繋がらない環境で集中して電子書籍を読む」というのをやろうとしていたのですが(それが「Wi-Fi Only版のメリット」であ...Read more

投稿画像

Chrome to Phone Extensionが気になる

PCのブラウザからAndroidにリンクを一発転送――Chrome to Phone Extension +D mobileAndroid 2.2 (Froyo)が発表されたときに同時に発表されたAPIですが、そのAPIを利用したChromeエクステンションの「Chrome to Phone Extension」が発表されました。Android 2.2 (Froyo)が発表されたときから結構気になっています。この連携機能は、メールでURLを転送するのとは異なり、Androidスマートフォン側で瞬時にブラウザやマップアプリ、...Read more

投稿画像

iPad、飽きましたか?

(画像はAppleより拝借)iPad、飽きましたか?の巻 ーPC Onlineさて、もう次の小型モデルが出るとか出ないとか噂が出ているiPadですが、最近、ぼちぼちとこのような「ちゃんと使ってます?」的な記事を見かけるようになりました。発売から2ヶ月程度が経過して、まあそういう時期なのかも知れません。■■■私は運良く発売日にGet出来たのですが、正直に振り返ってみると、購入したてのころと今を比べるとやはり今は使う時間は減ってい...Read more