Home > 2010年05月10日
2010年05月10日 Archive
それは無理
- 2010-05-10 Mon
- 雑感その他
Apple Online Storeのアフィリエイトを行っているバリューコマースから、iPadに関するアフィリエイトの注意のメールが来ました。
iPadはアフィリエイトの対象外となる、とのことです。
>現在、Apple Online Store では iPad の予約販売のリリースをさせていただいて
おりますが、本商品はアフィリエイト対象外製品となる事が決定いたしましたので、
お知らせいたします。
対象外になるだけなら、「ああ、そうですか」というところなのですが、、、
下2つはまあ自覚はないのですが、画像は使っています。これはなんとかこれから過去記事に渡って削除すればいいのでしょうが、
貴サイトで iPad を促進すること
これだけは無理。出来ません。促進できないなんて(苦笑)
予約もしたばかりで、これからが本格的に盛り上がるところなので。
Appleのバナーは、ブログのアクセサリ的な軽い感覚で置いていたのですが、こういうことは真摯な態度で臨まないといけない、ということだと思います。
とりあえず退会しようと思います。
【追記】
なにはともあれ、バリューコマースの退会が完了しました。
iPadはアフィリエイトの対象外となる、とのことです。
>現在、Apple Online Store では iPad の予約販売のリリースをさせていただいて
おりますが、本商品はアフィリエイト対象外製品となる事が決定いたしましたので、
お知らせいたします。
対象外になるだけなら、「ああ、そうですか」というところなのですが、、、
以下、貴サイトでの iPad の取り扱いに関する禁止事項となります。
・貴サイトで iPad を促進すること
・AppleのiPadの商標もしくは画像を使用すること
・AppleのiPadの商標を単独でもしくは、他の文言と掛け合わせて商号かドメイン名に含めること
・上記、iPad の取り扱いに関する禁止事項に類する内容
下2つはまあ自覚はないのですが、画像は使っています。これはなんとかこれから過去記事に渡って削除すればいいのでしょうが、
貴サイトで iPad を促進すること
これだけは無理。出来ません。促進できないなんて(苦笑)
予約もしたばかりで、これからが本格的に盛り上がるところなので。
Appleのバナーは、ブログのアクセサリ的な軽い感覚で置いていたのですが、こういうことは真摯な態度で臨まないといけない、ということだと思います。
とりあえず退会しようと思います。
【追記】
なにはともあれ、バリューコマースの退会が完了しました。
スポンサーサイト
iPadレザーポーチを購入
- 2010-05-10 Mon
- 買ったモノ

(画像はR-MART Plusより拝借)
iPad購入時、Appleオンラインストアで同時に購入したのは、DockとCamera Connection Kitです。同時に頼んでもちゃんとiPad本体は「28日までに」到着するというのを確認しながら申し込みを進めました。
(それとすでにWireless Keyboardはアマゾンで購入済みです)
純正のケースも欲しかったんですけど、それを装着するとDockに刺さらないという話を聞いていまして、「それはいかんだろう」ということで見送りました(純正品同士なのにバッティングしてしまう、とは)
また、純正のケースでは本体の出し入れが結構手間取るということもあり、それも見送りの理由になりました。
■■■
本当は、発売が近づけばもっといいケースが出てくることもあろうかとも思ったのですが、やはり「ハヤル気持ち」もあり(苦笑)、ネットを徘徊していると、いい感じのケースを見かけたので、本体を予約した勢いで、このケースを買ってしまいました。
「レザー調」ということで、けっして「レザー」ではなさそうなのですが、1980円という価格の安さもあり、わりと即決で。(楽天の他のお店では同じ商品が2980円でしたし)

気に入らなければ、プロジェクトペーパー
B5サイズならジャストフィットっぽいですね。つぶしはききそうです。
■■■
あとは、
Luxa2 iPad/e-reader holder H4
という商品にも興味があります。まだ発売ではないようですが。
iPad、予約しました
- 2010-05-10 Mon
- Buy Nowしたモノ

iPadの予約をしました。
Appleオンラインストアは、10日に日付が変わった瞬間に予約が出来るのかなー、と思って構えていました。
日付が変わった瞬間、「We'll be back soon. 」に変わったのでより気分は盛り上がり、再開するのを待っていたのですが、再開してもまだ予約は出来ず、、、
「ネットも10時まで待たないといけないのかなー」と思っていたのですが、今朝になってみたら予約可能状態に。慌てて予約をしました(^_^)
受信箱を見ると、「予約できますよ」メールが夜中の4時に来ていました。その時間の前後から予約開始していたんですね。
■■■
ソフトバンクから料金プランの発表があって以来、腹はすでに決まっており「やはりWi-Fi版で行こう」ということにしていました。
3Gの通信費をしげしげ見つめていると、「(3Gの通信費を考えたら)Wi-Fi版にするのなら、容量は欲張ってもいいかな」という思いに至りました。
3Gでのアクセスがないぶん、iPadローカルにいろいろファイルを入れておける方がいいだろう、という思いで。
28日が楽しみです。
3Gモデルを店頭で予約される方、頑張ってください!
PS;「ソフトバンクWi-Fiプランカード」というのが上に一緒に出ていますが、これは「0円」で、勝手についていました。やはり、Wi-Fiモデルも、ソフトバンクの息の掛かったものになるんでしょうね。
説明には、
>ソフトバンクWi-Fiプランカードを使えば、ソフトバンクWi-FiホットスポットでWi-Fi接続が無料で24ヶ月間ご利用できます。すべての iPadモデルに適用されます。
とあります。
PS2;Appleオンラインストアからは予約できませんが、「3Gデータプランについて詳しく見る」というリンクをクリックするとソフトバンクのページに飛ばされます。
Home > 2010年05月10日
- カレンダー
-
« 2010 05 » S M T W T F S - - - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - - - - - - 最近の記事
- オフの日のMacフォーメーション (02/12)
- 2020はJabraな1年でした (シメはElite 85t) (12/25)
- 【まだ着きませんが】iPad Air 4購入しました。 (10/27)
- AirPods Pro ノイキャン/外部音 ショートカット作成してみた (11/09)
- AirPods Pro へのちょっとした要望 (11/04)
- 【購入】AirPods Pro 2つのイヤホンを同時に買った気分 (11/02)
- 【祝 Amazon Music HD再生】Hiby R5 (10/14)
- WF-1000XM3 アクセサリなど購入 (08/11)
- 【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (07/13)
- 【レビュー】AVIOT True Wireless Earphone TE-D01d (02/11)
- 最近のコメント
- dbacks51:【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (09/19)
- retro:【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (09/19)
- dbacks51:奇跡のイヤホンかも。 (06/27)
- にこりんぼう:奇跡のイヤホンかも。 (06/23)
- dbacks51:【凄本!】ジェフ・ポーカロの(ほぼ)全仕事 (05/15)
- KEIJIN:【凄本!】ジェフ・ポーカロの(ほぼ)全仕事 (05/14)
- dbacks51:iTunes Match と「ハイレゾ」 (05/09)
- たな:iTunes Match と「ハイレゾ」 (05/08)
- dbacks51:MDR-1R MK2 レビュー (01/07)
- Kenzi:MDR-1R MK2 レビュー (01/07)
- カウンター
- 相互リンク
- 井口耕二さんご紹介
- Macファンには有名なiConやiWoz、Steve Jobsなどの本を翻訳をされた方です。
サイト:
Buckeye the Translator
山と鉄馬とDIYと
ハンドル:
Buckeye(ばっかい)
ご職業:
技術・実務翻訳
テクニカルライティング
井口耕二さん ーWikipedia
井口さんの作品 - KODAWARISAN
- KODAWARISAN
マックマニアのための最新Mac情報とMac分解バラしサイト - 月別アーカイブ
- 2021年02月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (6)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年02月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (16)
- 2013年07月 (13)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (2)
- 2012年06月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (6)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (16)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (14)
- 2010年01月 (13)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (17)
- 2009年06月 (20)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (20)
- 2009年02月 (15)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (36)
- 2008年08月 (24)
- 2008年07月 (28)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (31)
- 2008年03月 (37)
- 2008年02月 (37)
- 2008年01月 (37)
- 2007年12月 (3)
- RSSフィード
- Blog People