2009/09

2009年09月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

【本】仕事で使える!「Twitter」超入門

 UPDATE 10/2増刷決定だそうです。Twitterで教えていただきました。(@ogawakazuhiro)仕事で使える!「Twitter」超入門 (青春新書INTELLIGENCE 250) 小川 浩 (著) 読了しました。Twitterにはハマっている割に、人にうまくその良さが説明できない。多くの方がそう感じていると思います。私もそれを探すべく、この本を購入しました。■■■私の心を捉えたのは2つのキーワード(お互いに密接に関係はしていますが)。ひとつめのキー...Read more

投稿画像

iTunesカードのコードの登録をiPhoneで

nanaco iTunesカードボーナスポイントキャンペーンが今月末までに迫っていたので、駆け込みで3000カードを購入してきました。今日気づいたのですが、セブンイレブンでは、レジでiTunesカードを打ち込むとレジの後ろにある機械からカードがベロっと出るようになっているのですね。なんか感心しました。最初「iTunesカードってなんでしたっけ?」と言われ、店長含め大騒動でやっとこさどこかの物入れからカードを探し出してきていた...Read more

投稿画像

NetNewsWireはちょっと残念

待望していたNetNewsWireのiPhone版v2.0が発売になりました(Free版とPremium版230円)。MacでもNetNewsWireを使っていて使い慣れているので、iPhoneアプリ版もなにがしかの工夫があるのかと期待していたのですが、いざ使ってみると「至って普通のアプリ」でちょっと拍子抜けしました。。。読み込みが速いわけでもなく、記事を見るにつけてなにか便利な機能があるでもなく、、■■■私が他に持っている同類アプリでは、・Newsstandト...Read more

投稿画像

「FC2バックアップ」 リリース!

FC2ブログの方向けだけのお話しですが、FC2バックアップというサービスが始まっています。FC2 IDさえあれば登録は簡単です。しかも無料。1度登録しておけば、あとは自動で定期的にバックアップをとってくれるそうです。まさかの時のためにやっておいた方がいいですね。http://blog.fc2.com/info/blog-entry-437.html...Read more

投稿画像

新書は楽し。

 だから、新書を読みなさい (奥野 宣之著)奥野 宣之さんの著書を読んだのは、「読書は1冊のノートにまとめなさい 100円ノートで確実に頭に落とすインストール・リーディング」以来です。この本は、ちょうどそのころBento2のモニターをさせて頂いた時に読んだもので、それもあって大変参考にさせてもらって、「読書ノート」というテンプレートを作成し、未だに蔵書管理しています。いろいろ使えるBento2ですが私には蔵書管理が...Read more

投稿画像

今回iPodに手を出さなかったので、、

約7.2mm※1の薄型の本体に、高音質・高画質技術を凝縮有機ELディスプレイ搭載の“ウォークマン”Aシリーズ 3機種 発売個人的には今回初めて新しいiPodに手を出しませんでした。アプリのパワーで「毎日が新製品」状態のiPhone 3GSに非常に満足している、というのもありますし、新機能のGenius MixもiPhone 3GSで楽しめています。またビデオ撮影もiPhone 3GSで可能ですし、ラジオはインターネットラジオアプリ(Y! MusicとOTTAVAアプリ...Read more

投稿画像

Remote Controller 3 Buttons for iPod

備忘録代わりの投稿ですが、、、トリニティから、オリジナルブランド「Simplism」の新製品として、iPod用3ボタンリモートコントローラー「Remote Controller 3 Buttons for iPod」がまもなく発売されるそうです。 また、本体に操作ボタンのないiPod shuffle(第3世代機)は、通常コントロールのため専用イヤフォンとの併用が必要となるが、本製品を使用することにより、手持ちのイヤフォンの利用とリモートコントロールが実現する...Read more

投稿画像

Genius Mixに惚れる

(画像はAppleより拝借)他の方の記事も読ませて頂きましたが、iTunes内でiPhone/iPod touchのアイコンの整理ができること、とGenius Mixについてはかなり好感触な意見を目にしました。Genius Mixについては、プレイリストの中身が分からないので、本当に次に何がかかるかわからないということでGeniusもiTunes DJも超えた「ミステリアスな存在」になってきていますね。■■■Geniusについては昨年の同時期のイベントで発表されました...Read more

投稿画像

今回のiPod touchは第三世代ではなく、第二世代(2009)だったこと、とか、為替レートとか

iPod nanoが新機能を凝縮した形で付加価値を深め新製品となる中、iPod touchには疑問の声も多かったようです。ですよねー、普通に考えれば逆はあっても今回のようなことはないと私も思っていました。これはよく引き合いにだす、Apple In-ear Headphones with Remote and Micの対応表ですが、iPod nanoはちゃんと第5世代として今回のモデルは登録されていますが、使えるはずのiPod touchに関しては(第2世代)としか記載がありませ...Read more

投稿画像

Apple Eventまとめ【速報版+雑感】

なにはともあれ、Jobsが登壇しました。これがなによりもうれしい!■■■・iPhone OS 3.1 (Available Today)・着信音の販売 1.29ドル 3,000曲用意 30,000曲用意・iTunes 9 (Available Today)Geniusの進化 → Genius MixesHome SharingiTunes LP → カクテルと言われていた、アルバムの情報表示機能シンク画面の刷新、その中にはiPhoneのアプリの並べ替えもできる機能も付加。iTunes 9の新機能■■■iPod touchOpen GL/ES 2.0...Read more

投稿画像

Appleの不思議な直前値下げ

Go!Go! MacHead!さんの記事に詳しいですが、現在閉じているApple Storeが閉じる直前に現行のiPod群の値下げをしたそうです。iPod touch 8GBモデル 229ドル → 189ドルへiPod touch 16GBモデル 299ドル → 249ドルへiPod touch 32GBモデル 399ドル → 279ドルへiPod nano 8GBモデル 149ドル → 129ドルへiPod nano 16GBモデル 199ドル → 149ドルへiPod classic 249ドル → 229ドルへなかなか普段は見られない行動ゆえ...Read more

投稿画像

CANONプリンタドライバ

Twitter経由で教えて頂いたのですが、Canonがプリンタドライバを更新していることを知りました(→Canonのサイト)ページに行ってみると、Leopardまでは機種別にいろいろなドライバを用意していたのが、Snow Leopardになって、一部のモデルでVer.10.26.0.0なるドライバが必要なモデルがあるものの、大半のモデルが「OS標準のドライバーをご利用ください」ということになっていました。かなりきれいさっぱりです。早速、システム環境...Read more

投稿画像

iTunesカードのデザイン

iTunesカードのファミマ(Tカード会員)2割引が終わり(サークルKサンクスは13日まで)、今度は9月いっぱい、セブンイレブンで2割引(というか2割分nanacoポイント還元)が行われています。”いつもどこかで2割引”というのは非常にうれしい状況です。ところで、↑これはファミリーマートでのキャンペーン案内にでていたカードの図柄です。大人買いされた、DANBOさんの写真をみても(羨ましい、、、(苦笑))上と同じです。■■■今日、...Read more

投稿画像

思考の整理学

思考の整理学 (ちくま文庫) 外山 滋比古 (著) 1986年に出された本ですが、今年になってついにミリオンセラーになったそうです。最初はぼちぼちのロングセラー、それが2006年から爆発し、異例の長期間でのミリオン達成ということに相成ったそうです。【話題の本】『思考の整理学』外山滋比古著 (産経ニュース)外山滋比古さんの「思考の整理学」、100万部突破 (J-CASTニュース)「思考の整理学」が100万部 (NIKKEI NET)私は...Read more

投稿画像

9月9日を前に想うこと

この日がiPod関連の発表会であることは、もう間違いはないでしょう。ここで、ちょっと改めて時計を戻してみたいのですが、、Appleはなんのプリインフォメーションもイベントもなく、このiPod shuffle(3G)を発表しました。3月11日のことでした。容量が倍の4GB、容積は半分、10g、しかも曲名を音声で教えてくれるという、この商品に大きな衝撃をうけたのは、今振り返ってもはっきりと思い出されます。商品としては単発だったので、...Read more

投稿画像

iPodがウォークマンにシェアで敗れる、約4年8か月、242週ぶり

iPodがウォークマンにシェアで敗れる、約4年8か月、242週ぶり (BCNランキング)もちろん日本市場だけのことです。また、Apple Storeの売り上げ(Sony-Styleもかな)が入っていない、とかAppleがモデルチェンジ前で在庫が減り気味、とかという状況があるかもしれないとは言え、05年以来守ってきた牙城を崩したというのは一つのニュースかもしれません。iPod(とくにmini)が上陸してきた時から日本市場も「Apple+その他others」と...Read more

投稿画像

iPhone as No.1 in Japan

(画像は下記引用記事より拝借)「iPhone 3GS」が月間1位を記録したという事実 +D Mobile(8/31記事)海外メーカーのモデルが日本で1位になるのは初めて、という風に書いてあります。アップルの「iPhone 3GS」が、GfK Japanが集計する国内主要量販店を対象とした7月の販売ランキングで、月間販売台数1位の座を獲得した。 海外の携帯電話メーカーは、これまで何度も日本市場に挑戦し、中にはそこそこの人気を獲得した端末もあった...Read more