2008/08

2008年08月の記事は見つかりませんでした。

投稿画像

今日、iPod classicをiTunesに繋いだら、、

CDを買った時くらいしかiPod classicとiTunesはシンクせず、充電は別の専用機でやっている私にとって、10日くらいの間隔が開いて本日久々にシンクしました。いつものように追加した曲を取り込み、順調にシンクが進んでいたら、その後いつもと見慣れないダイアログがでてきました。キャプチャし損ねたのが残念ですが、書いてあったのは(正確ではないですが)「このiPodで楽しめるゲームのUpdateがあります。見ますか?」みたいな内...Read more

投稿画像

iPhone 3Gの陰で売れたもう1つのもの

iPhone 3Gの陰で売れたもう1つのもの--iPod touchの販売動向を見る(CNET)今日のCNETの記事に出ていましたが、上のグラフはiPhone 3Gが発表される前の5/19の週を100としたときの指数です。iPhone 3Gの発表直後はさすがに落ち込んだものの、それ以降、iPhone 3Gの発売日を待たずして売り上げが急伸しています。iPhone 3Gの発売日以降の物不足でiPod touchに流れたならともかく、発売前から売り上げが急伸しています。いくつかの想...Read more

投稿画像

縦ではなく横のiPod nano

気になる、記になる…さんのエントリーで出ていましたが、このアイデアイラストにハッとさせられるものを見せられた気がしました。一連のイラストは、上記イラストの他にもいくつかのものが出ているのですが、画面が4:3ぽかったり、クリックホイールが縦になったり横になったり、挙げ句の果てはクリックホイールなのにユーザーインタフェイスがiPhone/iPod touchのものだったりと破綻気味のものもあります(苦笑)■■■ただ私は一番上に...Read more

投稿画像

新iPod nanoは画面のUIデザイン刷新にも期待

シリコンケースのフライング情報まで飛び出しますますそのデザインの信憑性を高めつつある新iPod nanoですが(まだ信じたわけではありません)、もしこれが大体本当だとして、私にはもう一つ、別の興味があります。それはiPod nanoの画面のUIデザインです。現行のiPod nanoとiPod classicについては、この写真のように縦で割った二画面表示になり右画面はアートワークの画像が流れたり、左で選んだ項目の情報が出たりとか、おしゃ...Read more

投稿画像

Cover Flowの改善要望

(画像はApple.co.jpより拝借)なんか最近、iPodへの希望・要望を書くことが多いです。新製品への期待に取り憑かれているようです(苦笑)以前の記事で「iPod touchの『iPod部分』への7つの希望」を書きましたが、まだ書き忘れていたことがありました、、iPodだけの話ではなくiTunesにとっての要望でもあるのですが、それはCover Flowの個別表示です。「個別表示」とは、プレイリスト別とかジャンル別とかアーティスト別とかでのCover ...Read more

投稿画像

新iPod nanoの楽しい妄想

気になる、記になる…さん他、多くのブログで取り上げられている新iPod nanoらしき画像です。私もそうでしたが、Inforbar2?という感じでした(笑)この少々過度ではないかと思われる左右のアールの付け方ですが、MacBook Airのイメージと言えば言えなくもない、という気もします。全体の縦横比はiPod nanoに関してはいろいろな変遷がありましたから、なにがあっても不思議はないです。ということで、この写真が本物でもまあいいかな、...Read more

投稿画像

iPodの原点

(画像はApple-Style Cafeより拝借)iPod新製品の妄想をする中で、行き詰まって来たこともあり(苦笑)ちょっと原点に戻ってみました。私の思う、「iPodの3つの原点」は以下のものです。1. iTunes+iPodこれはiPodを語る上でまず第一に来ることだと思います。iTunes無くしてiPodなし、というのは異論のないところだと思います。iTunesはどんどん進化し、音楽以外にも多くのコンテンツを扱うようになりましたが、それに合わせるようにi...Read more

投稿画像

不具合の「パーセント表示」はAppleのマイブームか?

第1世代 iPod nanoのバッテリー過熱問題についてアップルジャパンが回答を出しました。経済産業省からの公表もあり、昨日あたり多くのTVのニュースで取り上げられたこともあり、それに追従する感じでの発表のように見えます。この中に弊社はこのような事故の報告を何件か受けており(すべて第1世代iPod nanoであり、0.001パーセント未満です)というくだりがあります。これ以前にも、MobileMeユーザーの「1%」がMobileMeメールにア...Read more

投稿画像

iPod touchの「iPod」部分への7つの希望

iPod touchの新製品がもし出るとしてですが、希望することを(これまで書いてきたことを含め)まとめて書いておきます。iPod touchもiPhoneもiPod以上のものになりましたが、やはり出自はiPodであり、ここはiPod classicで完成させた、ひとつの操作体系・使い心地というものをちゃんと引き継いで欲しいと思います。1. 長い曲名はなんとかスクロールで全体を表示させてほしい。やはりこのような状態では曲名が分かりません。2. 情...Read more

投稿画像

iPhone 3Gが更に伸びるためには

iPhone 3Gの売り上げが、世界レベルではまだ盛りあがっているのに、日本では一息ついた、というニュースが昨今踊っています(こちらやこちら)私はもちろん「もう下降線」とは思ってはいませんが、今後更なる二段ロケットを打ち上げるにはいろいろとやるべきことがあるのではないかと思います。1, iPhoneとiPod touchの差異化これは日本だけの問題ではないですが、過去のエントリーでも言ってきました通り、iPod touchでも結構楽...Read more

投稿画像

iPhone 3Gの回線が遅い問題はソフトアップデートで解決らしい

(画像はApple.comより拝借)日本ではあまり聞かないですが、US本国ではAT&Tの3G回線が遅い、遅いと結構話題になっているようですね。「iPhone 3G」ネットワーク環境問題、高まる不満の声にアップル側は沈黙 ここ1週間ほど、問題自体を認めさせるのはとにかく、せめて大騒ぎが起きているという事実をAppleとAT&Tに認めさせようという試みが繰り返し行われてきたが、無駄に終わっている。Appleは質問に答えようともせず問い合わせをA...Read more

投稿画像

はてぶ人気エントリー

(昨日の23時半現在)昨日は普段とは比較にならないくらいのアクセス数を頂き、感謝の念とともに驚きも隠しきれません。でもなぜ、、ということでリンク元を辿っていくと、http://b.hatena.ne.jp/hotentryからが多く、なにかな?と思ってみてみると、そこは「はてなブックマークの人気エントリー」という場所でした。そこに私のクリプシュのイヤホンの記事が載っていました(上記写真)ここは凄く人が集まるところなんですね、、私...Read more

投稿画像

新iPod touchの妄想(は、しにくい)

(画像はApple.com/jpより拝借)新MacBook/MacBook Proなどと共に新製品発売の噂になっているiPod touch。こちらとかこちらとか。MacBook系はどっちかと言うと、新製品のネタは結構あると思うんです。Intel回りのアップデートとか、MacBook Pro/MacBook Airバリのアルミ筐体とか「鉄分の多い」話とか。ですが、iPod touchは私も以前、思い切った価格下げ(各モデル$100下げで容量ではiPhone 3Gと同じにする)と64GB版の追加などを妄...Read more

投稿画像

Apple製品は"Hot, Simple and Deep"

先日エントリーに書いた大谷和利さんの著作「iPhoneをつくった会社」の中に非常に印象に残る言葉がありました。それが"Hot, Simple and Deep"です。Apple II以降のApple製品の基本哲学、とあります。「斬新で、取っつきやすく、それでいて奥が深い」と訳されています。iPodの例で言うと、あの四角い画面に丸いホイール。一見して音楽プレーヤーには見えない斬新さ。そこですでに消費者の注意を惹き付けている。それに興味をもった...Read more

投稿画像

愛機MacBook Proを複雑な気持ちで見つめてみる、、

MacBook ProのGPUがリコール寸前?(Inside Out retroさん)の中で、ありがたくも気にしていただいたMacBook Pro使いでございます(泣)私の愛機の仕様はEarly 2008、15インチ、2.5GHz Intel Core 2 Duo、4GBメモリ(増設)、NVIDIA GeForce 8600M GT (512MB メモリ)デス。私の愛機の温度は上記のような状態です。普段気にとめることもなかったのですが、GPU Diodeって一番暑くなるんですねー。全然大したことはやっていないのにも関...Read more

投稿画像

【本】iPhoneをつくった会社

iPhoneをつくった会社 ケータイ業界を揺るがすアップル社の企業文化 (アスキー新書 (073))を読みました。拝読した大谷さんの著作としてはiPodをつくった男に続くものです。「男」と「会社」というタイトルの最後の言葉が違うモノの、なにかシリーズ性を感じなくもありません。次回は「MobileMeを急がせた男」とかが出るのでしょうか(苦笑)内容的には、Appleの歴史・iPodの歴史・iPhone(初代機)の話が多く、Apple関連の著作を多く...Read more

投稿画像

Klipsch イヤホン Image X10 その後

衝動買いの記事を書いた日から数日が経ちました。エージングも進み、ちょっと個人的な感想を書けるようになったので書こうと思います。尚、比較対象はUltimate EarsのTriple fi 10Proです。両方買っておいていうのも変なんですが、私には10Proに「マイベスト」の位置にいて欲しいと変な思い入れがあります(苦笑)これを買うときは本当に清水の舞台から飛び降りる感じでしたので、、、■■■で、個人的な評価ですが、やはりX10は、フル...Read more

投稿画像

iPhone/iPod touchへの画面最適化は喫緊の課題なのか?

これは特に企業サイトに対してへの問題提起になるのですが。MACお宝鑑定団のdanboさんの記事、ANA 全日空「ANA SKY WEB」をiPhone対応にの中で書かれているように、>なお、日本航空のJAPAN AIRLINESのサイトは対応していません。最適化されたサイトと、されていないサイトとを比較する場合の良いモデルになりそうです。ということでやっぱり比較されていくんでしょうね。対応した企業 → 時代に敏感な企業対応しない企業 → な...Read more

投稿画像

Apple-Style Plusに参加申請させて頂きました。

いつもお世話になっている、Apple-Styleの所長さんが開設されたBlogPeople Peopleの「Apple-Style Plus」に参加申請させて頂きました。アイコンのデザインが素晴らしいです。Fontもキレイですね。さすがだと思います。Apple-Styleとともにこちらも盛り上がっていくことを楽しみにしています!...Read more

投稿画像

iPhone/iPod touchでWikipedia

  (画像はPC Onlineの記事より拝借)家のMacでもそうですが、私はWikipediaを非常に愛用しています。調べ物をする、というのはもちろんなのですが、読んでいくうちに「読み物」になっていき、ついつい関連リンクなどもクリックしてみたり、、、ということもしばしばです。Firefoxのデフォルト検索エンジンもWikipediaにしているくらいです(GoogleはしょうがないのでGoogle Toolbarを入れています。なんか優先順位がWikipediaの方...Read more

投稿画像

奇跡のイヤホンかも。

まあ、「衝動買い」ってやつです(苦笑)現在先行販売中のKlipschのImage X10をビックカメラで購入しました。7月25日から始まっている先行販売は代理店のネット直販とビックカメラ・ソフマップだけです。普通この手の商品が限定販売となるとApple Storeで販売、と言うのが定番のような気もするのですが、めずらしくビックカメラ・ソフマップ限定です。おかげでポイントが付いていいのですけど(笑)このイヤホンは信じられないところが...Read more

投稿画像

iPhone 3G用のマイク付きイヤホン

ヒビノ、Shure製のiPhone用マイク付接続コード -通常のイヤフォンでハンズフリー通話。iPhone操作もすでにAppleオンラインストアでも販売されているようですが(5800円)、ShureとかUltimate Earsとか自分好みのブランドから続々とこういう商品が出てくるのは非常に楽しみです。このShureの商品はイヤホンを選ばないのでなかなか良いですね。iPodエコノミーで盛り上がっている各社が、iPhoneでも急げ急げとばかりにどっと参入し...Read more

投稿画像

キャリアは通信速度を制限するだけ?

au、月間300万パケット以上のユーザーの通信速度を制御--10月1日より(CNET Japan)「月間300万パケット」というのが個人的にはイメージがつかめない(こんなに使ったことがない(苦笑))のがなんですが、こうしたヘビーユーザーに対し、一律に通信速度を制限する、というのが実際のところいいことなんでしょうか?iPhone 3GユーザーもGoogle MapやYouTubeで3Gネットワークでは制限を受けるというのは事前に公開されています。ソフ...Read more

投稿画像

MacBook Airはどうなる?

 (画像はWikipediaより拝借)気になる、記になる…さんの記事に、Appleが一部の流通パートナーに今後数週間、iPodとMacBooksシリーズの製品在庫が不足することを通達しているというAppleInsiderの記事を紹介されていました。そのAppleInsiderの記事ですが、ちょっと気になるくだりがあります。>Similarly, the company also advised resellers that it would be in their best interest to place at least 3 weeks worth of orders...Read more