Home > 2008年05月30日
2008年05月30日 Archive
Disney MobileとiPhone
- 2008-05-30 Fri
- 妄想したモノ

(画像はDisney Mobileより拝借)
私の個人的な思いこみだったのかもしれませんが、MVNO(仮想移動体通信事業者)というものは、回線インフラだけを借りてあとは結構独自なことをやるモノだと思っていました。
iPhone関連の勉強の意味でいろいろ電話会社を見ていて、ふと「Disney Mobileはなんだか回線だけでなく、販売の店頭もソフトバンクの軒先を借りているみたいだけど、料金体系とかどうなんだろう?」と疑問に思い、サイトを見てみました。
そこで驚いたのですが、ホワイトプラン(D)とかWホワイト(D)とかホワイト家族24(D)とか、いちおう(D)は付いているものの、体系は全くソフトバンクと同じです。かつ、これらのサービスはソフトバンクモバイルの端末とも通話無料(家族間通話も)なので、完全に「ソフトバンクモバイルの亜種」にしかみえません。
独自性がある部分は、ざっくり言うと
■Disney Mobile端末
■ディズニーオリジナルコンテンツ
■PCとの連携サービス(My Disney Mobile)
■メアドの独自ドメイン(上記画像の、xxx@Disney.ne.jp)
くらいでしょうか。
スポンサーサイト
Mac OS 10.5.3アップグレード。私の場合。
- 2008-05-30 Fri
- 雑感その他

Mac OS 10.5.3アップグレードが出ました。
アップグレードの詳細はこちら(英語版)
私の場合、純正ソフト以外はそんなに入れていないのですが、その辺の状況を報告します。
■Firefox RC1 → 全く問題なし
■NetNewsFire(RSSリーダー、3.1.6) → 全く問題なし
■デジカメールX(画像圧縮ソフト、3.7b2) → 全く問題なし
■Menu Calenderclock iCal(3.1.3) → 全く問題なし
■Eyeballs(まだ使っています(笑)3.2) → 全く問題なし
■VMWare Fusion(1.1.2) → 全く問題なし。こころもち仮想ソフトのリストアの速度が向上したようにも思えます。
■ATOK2007 for Mac → 今文字打っている限りなんの問題も感じません。
Safariのアップデート(バージョン 3.1.1 (5525.20))に関しては、私はめったなことはやっていませんので影響は皆無です。
というわけで、ばりばりカスタマイザーの方には今回の影響でなにか問題があったかとうかの報告はお願いします(苦笑)
■■■
個人的にうれしいことが一つ。
いつもスリープ解除後、ワイヤレスネットワークへの接続がワンテンポ遅かった(Mailの最初の受信はいつも失敗していましたし、立ち上げていきなりブラウザをいじると「ネットワークに接続されていません」というメッセージでしばし待たされることが多かった)のですが、今回接続が劇的に早くなり、どちらも問題なくなりました。
■■■
最後に再度チャレンジしてみるか、、、と思わせているのがAir Macの問題。
さんざん苦労させられて今に至りますが(3回記事書きましたが最新はこちら)、今回のアップデートの中に
AirPort
Improves 802.1X behavior and reliability.
Improves reliability when using Time Capsule.
というワンフレーズがあるんですよね。。自分の症状のストライクど真ん中のことが書いてあるので、これは再々再度Tryしてみるしかないでしょうね、、、(苦笑)
【追記】
夜中にもかかわらず、再度WDSの設定を試みましたが、やはり失敗しました、、orz
治っていないみたいです。一体なにが治ったんでしょうかね、、、
iPod touchは、この仕様をなおしてくれるだろうか、、
- 2008-05-30 Fri
- 雑感その他
Home > 2008年05月30日
- カレンダー
-
« 2008 05 » S M T W T F S - - - - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 - 最近の記事
- オフの日のMacフォーメーション (02/12)
- 2020はJabraな1年でした (シメはElite 85t) (12/25)
- 【まだ着きませんが】iPad Air 4購入しました。 (10/27)
- AirPods Pro ノイキャン/外部音 ショートカット作成してみた (11/09)
- AirPods Pro へのちょっとした要望 (11/04)
- 【購入】AirPods Pro 2つのイヤホンを同時に買った気分 (11/02)
- 【祝 Amazon Music HD再生】Hiby R5 (10/14)
- WF-1000XM3 アクセサリなど購入 (08/11)
- 【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (07/13)
- 【レビュー】AVIOT True Wireless Earphone TE-D01d (02/11)
- 最近のコメント
- dbacks51:【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (09/19)
- retro:【即買い】Sony WF-1000X M3。iPhoneにも最適 (09/19)
- dbacks51:奇跡のイヤホンかも。 (06/27)
- にこりんぼう:奇跡のイヤホンかも。 (06/23)
- dbacks51:【凄本!】ジェフ・ポーカロの(ほぼ)全仕事 (05/15)
- KEIJIN:【凄本!】ジェフ・ポーカロの(ほぼ)全仕事 (05/14)
- dbacks51:iTunes Match と「ハイレゾ」 (05/09)
- たな:iTunes Match と「ハイレゾ」 (05/08)
- dbacks51:MDR-1R MK2 レビュー (01/07)
- Kenzi:MDR-1R MK2 レビュー (01/07)
- カウンター
- 相互リンク
- 井口耕二さんご紹介
- Macファンには有名なiConやiWoz、Steve Jobsなどの本を翻訳をされた方です。
サイト:
Buckeye the Translator
山と鉄馬とDIYと
ハンドル:
Buckeye(ばっかい)
ご職業:
技術・実務翻訳
テクニカルライティング
井口耕二さん ーWikipedia
井口さんの作品 - KODAWARISAN
- KODAWARISAN
マックマニアのための最新Mac情報とMac分解バラしサイト - 月別アーカイブ
- 2021年02月 (1)
- 2020年12月 (1)
- 2020年10月 (1)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (1)
- 2019年08月 (1)
- 2019年07月 (1)
- 2019年02月 (1)
- 2019年01月 (1)
- 2018年09月 (1)
- 2018年08月 (1)
- 2018年07月 (6)
- 2018年06月 (1)
- 2018年05月 (1)
- 2018年04月 (1)
- 2018年02月 (3)
- 2017年12月 (1)
- 2017年09月 (1)
- 2017年05月 (2)
- 2017年04月 (1)
- 2017年03月 (4)
- 2017年02月 (1)
- 2017年01月 (2)
- 2016年07月 (1)
- 2016年03月 (1)
- 2016年02月 (2)
- 2015年12月 (1)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (8)
- 2015年09月 (10)
- 2015年06月 (1)
- 2015年05月 (4)
- 2015年04月 (4)
- 2015年03月 (1)
- 2015年01月 (1)
- 2014年12月 (3)
- 2014年11月 (4)
- 2014年09月 (6)
- 2014年08月 (1)
- 2014年07月 (6)
- 2014年06月 (3)
- 2014年05月 (5)
- 2014年04月 (2)
- 2014年03月 (2)
- 2014年02月 (2)
- 2014年01月 (1)
- 2013年12月 (7)
- 2013年11月 (10)
- 2013年10月 (15)
- 2013年09月 (15)
- 2013年08月 (16)
- 2013年07月 (13)
- 2013年06月 (3)
- 2013年05月 (2)
- 2013年03月 (2)
- 2013年02月 (2)
- 2013年01月 (4)
- 2012年12月 (2)
- 2012年10月 (2)
- 2012年09月 (3)
- 2012年08月 (2)
- 2012年06月 (3)
- 2012年03月 (5)
- 2012年02月 (1)
- 2011年12月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (2)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (1)
- 2011年07月 (1)
- 2011年06月 (5)
- 2011年05月 (3)
- 2011年04月 (1)
- 2011年03月 (2)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (6)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (4)
- 2010年10月 (5)
- 2010年09月 (2)
- 2010年08月 (10)
- 2010年07月 (10)
- 2010年06月 (11)
- 2010年05月 (16)
- 2010年04月 (4)
- 2010年03月 (7)
- 2010年02月 (14)
- 2010年01月 (13)
- 2009年12月 (19)
- 2009年11月 (11)
- 2009年10月 (11)
- 2009年09月 (17)
- 2009年08月 (16)
- 2009年07月 (17)
- 2009年06月 (20)
- 2009年05月 (18)
- 2009年04月 (12)
- 2009年03月 (20)
- 2009年02月 (15)
- 2009年01月 (18)
- 2008年12月 (27)
- 2008年11月 (16)
- 2008年10月 (30)
- 2008年09月 (36)
- 2008年08月 (24)
- 2008年07月 (28)
- 2008年06月 (30)
- 2008年05月 (34)
- 2008年04月 (31)
- 2008年03月 (37)
- 2008年02月 (37)
- 2008年01月 (37)
- 2007年12月 (3)
- RSSフィード
- Blog People