使ったモノ

このカテゴリーの記事は見つかりませんでした。

投稿画像

私にとっての「欲しい書籍リスト」on-the-goアプリ ー BookRemark

すばらしいアプリに出会うことができました。「BookRemark」というフリーのアプリです。I’m always with my iPhoneさん経由で知ることができました。書籍に関しての管理ができるソフトです。蔵書ソフトというよりは、読書は1冊のノートにまとめなさいという本で書かれていた内容的にいうと、これから買いたいと思っている本に関しての「探書リスト」ソフトという感じで使いたいアプリです。読みたいと思っている本をどんどん登録し...Read more

投稿画像

「Books for Mac OS X」蔵書管理ソフト(Bentoではない)

私はテンプレートも公開した「Books」という「読書は1冊のノートにまとめなさい」という本を参考にした蔵書および読書ノート(感想文)の管理ソフトを作り、もっぱらそちらを使い「ツン読」の処理に追われていますが、そういった中、蔵書管理に特化したカタチの専用のアプリを見つけてしまいました。その名も”Books”です。(かぶってます(苦笑))■■■画面をオーバービューするとこんな感じです。(下記すべてクリックで拡大)本の登録...Read more

投稿画像

iPhone/iPod touchでWikipedia

  (画像はPC Onlineの記事より拝借)家のMacでもそうですが、私はWikipediaを非常に愛用しています。調べ物をする、というのはもちろんなのですが、読んでいくうちに「読み物」になっていき、ついつい関連リンクなどもクリックしてみたり、、、ということもしばしばです。Firefoxのデフォルト検索エンジンもWikipediaにしているくらいです(GoogleはしょうがないのでGoogle Toolbarを入れています。なんか優先順位がWikipediaの方...Read more

投稿画像

頑張れ世界記録! Firefox3【追記あり】

(画像はhttp://mozilla.jp/firefox/より拝借)24時間以内で最大数ダウンロード記録への挑戦という話題性を引っさげ、本日日本時間では夜中にダウンロードがついに始まったFirefox3。もちろん私も早速その記録達成のために参加させていただきました。そういうイベント的にやっているので、サーバーに繋がりにくいのかなと思ったのですがそんなこともなく、スムースにダウンロードできました。RCのころから使っていたので、正直、大き...Read more