スティーブ・ジョブズが唯一「iPhoneの電源を切った場所」
スティーブ・ジョブズが唯一「iPhoneの電源を切った場所」 lifehacker.jpいい記事ですね。ジョニー・アイブと会っている時間は、ジョブズにとっての「遊び時間」だったのかもしれませんが、それ以上に「ジョブズがジョブズでいるための時間」であったような気がしてなりません。私はせいぜい「集中モード」を使って仕事/パーソナル/睡眠でそれぞれ設定しているくらいのもので、電源を切ってまで集中したい/夢中になりたいというこ...
スティーブ・ジョブズが唯一「iPhoneの電源を切った場所」 lifehacker.jpいい記事ですね。ジョニー・アイブと会っている時間は、ジョブズにとっての「遊び時間」だったのかもしれませんが、それ以上に「ジョブズがジョブズでいるための時間」であったような気がしてなりません。私はせいぜい「集中モード」を使って仕事/パーソナル/睡眠でそれぞれ設定しているくらいのもので、電源を切ってまで集中したい/夢中になりたいというこ...
B&WのオーバーヘッドPx8を購入しました(自分へのご褒美的な意味あいで(コジツケ)。ヨドバシの店頭でPx8の隣にPx7 S2が並んで展示されていたので、両方をiPhoneにペアリングして試聴をしたのですが、5分もしないうちに結論は出ました。「値段が倍くらい違うけどそんな差は実際にあるの?」という試聴前のモヤモヤはすぐに吹き飛んでしまいました。音場の広さ、解像感の高さがPx8の方がはるかにすばらしく、さすが噂通りのことは...
愛用しているゼンハイザーのTWSイヤホン、MOMENTUM True Wireless 3のアップデートが来ました。- Bluetooth multipoint connectivity- High Resolution audio mode enable/disable switch (requires Smart Control 4.1.5 or later)- Transparency mode can be activated manually when single earbud is in use- ANC stability improvements- Touch control blocked when earbud is outside of the ear- Bluetooth performance opt...
【レビュー】NOMAD Sport Slim Band 〜TokyoTool BlogNOMAD Sport Slim Band(スノーホワイト)が先日発売されたので速攻で購入しました。(Apple Watchは、シリーズ6の44mmプロダクトレッドを使っています)私は手首は季節を問わずよく汗をかきます。手首にぴったり張り付いてしまうバンドは非常に不快です。よくバンドをずらして手首をハンカチで拭くことが多いですね。普通の腕時計のようにゆるめの装着にしたいのですが、これ...
iOS16にして毎日少しずつ新発見をしながら楽しんでいるのですが、残念なことを一つ見つけてしまいました。デザインと使い勝手があまりにも革命的で一目ぼれしていたTo Doアプリの「Clear」がちゃんと動作しなくなったことです。iCloudを使った連携もちゃんとしてくれて、MacBook、iPad、iPhoneでいつも素早く同期してくれるMac使いには最高のアプリです。やることを思い出すのはどの機器を使っているときでもありますし、それらが...
iPhoneのバッテリー残量の表示について、一番右上のバッテリーアイコンでの%表示がやっと出来るようにはなったものの、そのデザインに違和感を感じている方も多いかと思います。私もその一人。で、4つしかない貴重なウィジェット表示エリアの2つを使ってでも違和感のないようにしました。上の写真がそれです。■■■この設定をしたとき最初悩んだのは、このバッテリー残量ウィジェットを使っても、iPhoneではなく「接続された機器」...
iOS16が来たので早速いじっています。話題になっているのはロックスクリーンの進化なんでしょうけど、私が一番楽しみにいていたのは「パーソナライズされた空間オーディオ」でした。AirPods Proは第一世代でも対応しています。■■■技術用語で言うとHRTF(頭部伝達関数、Head Rated Transfer Function)ですが、各人の頭の形や大きさ、さらには耳の位置や形などを測定し、その人に対する音の伝わり方を推定するパラメーターを折り込...
最近イヤホンを買うときに音質以外で注目している唯一の数字があります。BT Coreバージョンです。現在一定以上の価格の商品はBT 5.2が中心だと思います。一昔前までは5.0が多かったです。この5.2が重要です。LE Audioという新しいBluetoothの規格が最近やっと規格化されたのですが、それを実装するための最低条件がまずこの「5.2」以上であること。これ未満ではLE Audioは楽しめません。LE Audioに対応するかどうかはメーカーの努...
SednaEarfit MAX (アユート公式サイト)購入したM2 MacBook Airがあまりにもすばらしく、すっかり出番のなくなったMacbook Pro(2018)をイオシスにドナドナに出しにいったついでに、いつも通っているeイヤホンに行きました(ほぼ道路向かい)■■■音質は最高に気に入っているゼンハイザー モメンタム TW3ですが、唯一の不満点が付属のイヤーピースでした。(サイズ的にちょうどいいMサイズを装着すると、耳穴に小さな隙間ができて...
注文時点での到着予定は9/4−9/11、発送後、案内の来た到着予定日は明日9/2、だったM2 MacBook Airが本日9/1夕方に到着しました。予定より1日早かったので、夜仕事後にあわてて復元を済ませてやっと一息ついたところです。■■■前機種はMacBook Pro (13-inch, 2018, Four Thunderbolt 3 Ports)、4年つきあいました。この機種は2回ロジックボードを交換したことがあり、2回目はちょうど2月前でApple Care+のサポートも切れていたので8...