サムネイル画像

<iPhone 15 Pro> ケースをつけてても挿せるUSB3ケーブル

USB-C ⇔ USB-Cケーブル [映像 /充電 /転送 /1m /USB Power Delivery /100W /USB3.2 Gen2 /L型] GEN2-1L YouZipperiPhone 15 Proを購入し、いろいろとUSB-C対応商品を模索しています。充電用のUSB-C to Cケーブル(Lightningからの置き換え)はもちろんですが、他にも、USC-Cで直挿しのApple Watch充電器、などなど。ただ、USB3(USB3.2 Gen2)の高速通信用のケーブルはどうしてもコネクタ部が大きく、ケースにいれたiPhone 15 Pro...

サムネイル画像

Kindle Scribeの手書きメモが意外なところで役立つ

Kindle Scribeを買ったときに書いた記事では、Kindle Scribeのもう一つの特長であるメモ書きの方は今のところ用途は思案中です。多くのレビューで書かれていますが書き味は本当に紙に近いですね。とりあえず、将来有名になったときのためにサインを書く練習などをしていますwという状態であまり用途を思いついていませんでした。■■■最近学生時代の仲間と「またバンドやろうかー」という話になり、やる曲も決めて、さて楽譜起こしし...

サムネイル画像

もしiPhoneを使っていて、他社のスマートフォンよりもなぜか使いやすいと漠然と感じたならば、それは

私のブログ、副題に「技術者たちが丹精を込め、心血を注いだモノに「感動する心」を持ち続けたい。」と書いています。製作者の思いを聞く、商品を通じて感じる、というのが大好きです。AirPods Proのロスレス再生は5GHz通信を活用か、アップル担当者が語る -ASCII.jpAirPodsの適応型オーディオ、会話感知、パーソナライズされた音量についてAppleの中の人が語っている記事です。適応型モードの開発はユーザーを外の世界と繋げるこ...

サムネイル画像

USB-Cケーブルのコネクタ部のサイズに注意

iPhone 15 Pro用にObjcts.ioのレザーケースを買った記事を前回書きました。使用感はiPhone 13のときから使っていたのと同じ、満足度の高いものです。一つ注意点が。底面端子/スピーカー部の開口サイズの大きさです。このケースはUSB-C端子の部分は結構がんばって大きく開けてあると思うんですが、それでも、USB-Cケーブルによっては刺さらないものがあります。■■■上から、a. iPhone 15 Proに付属の編み込みケーブルb. Anker PowerL...

サムネイル画像

【iPhone 15 Pro】Objcts.ioのレザーケース

iPhone 15 Pro用のObjcts.ioのレザーケースが本日(2023/09/29)より店頭にて発売開始となったので、早速購入しました。iPhone 13の時から使っているケースでお気に入りです。ストラップの方はそのまま流用できるので、今回はカラビナ付きiPhoneケースのみの購入です。ケースのみ9300円という値段については、冷静に考えるとそれなりのお値段なんですが、Apple純正のシリコンケースが7980円、ファインウーブンケースが9980円ですの...

サムネイル画像

【iPhone 15 Pro】消音モードがソフト切替になったので

iPhone 15 Proで着信/消音スイッチの物理ボタンがアクションボタンに変わりました。いろいろな他の機能に割り当てが出来るわけですが、私の場合はカメラにしています。カメラにすると一発起動だけではなくアクションボタンがそのままシャッターボタンにもなりますからやはり便利です。そうすると、従来の着信 → 消音の切り替えがコントロールセンター経由になるのですが、それはそれでちょっと面倒ではあります。■■■下記のYouTube...

サムネイル画像

「スタンバイ」機能が素晴らしい

iOS17のスタンバイ機能がお気に入りです。Apple Watchの「ナイトスタンド機能」のiPhoneへの横展開なんでしょうけど、「横向きにして充電器に装着するだけ」なんて、これ以上簡単な使い方が出来る機能はそうそうないですよね。(ちなみにこのスタンドはNOMAD MagSafe Mount Standです)ながいこと書斎の机の上にデジタル時計を置いていましたが、今回ついにお役ごめんとなりました。iPodがiPhoneに飲み込まれたほどのインパクトで...

サムネイル画像

【iPhone 15 Pro】本命のケースが発売されるまでは、

iPhoneの新しいファインウーブンケースの評判が最悪のようですね。Appleが開発したレザーの代替素材「ファインウーブン」は最悪との報道 - Gigazine■■■私は前回のiPhone 13の時と同じあるメーカーの本革のiPhone 15 Proケースを本命としているんですが、まだ発売されておらず「待ち」の状態です。チタニウムの手触りをもう少し楽しみたいですし、ちょうどいい”猶予期間”かもしれません。その間はAnkerのマグネット式スマホリングを...

サムネイル画像

iPhone 15 Pro と B&W PX8

到着したiPhone 15 Proのセットアップが一通り終了しました。iPhone 13(無印)からのアップグレードなのでなにもかもが別世界のようです。到着直後に書いた記事の通り、開封後すぐに前面の保護ガラスは貼ったものの、それ以外はなにも装着せず、チタニウムの手触り感を楽しんでいます(ちょっとビクビクしながら)■■■私が個人的にiPhoneのUSB-C化に一番期待していたのは、写真のとおりB&WのPX8というヘッドホンをUSB-Cケーブルで...

サムネイル画像

iPhone 15 Pro 到着!

iPhone 15 Proが発売日の今日(2023/09/22)、ヤマト運輸の配達でちょうどお昼に自宅に到着しました。iPhone 15 Pro 256GB ナチュラルチタニウムです。箱を開けるとiPhoneの背面が登場。そこには以前のiPhoneのように保護フィルムとかは貼ってなく、いきなり本体がむき出しのiPhone 15 Proが。(前面ガラスは保護シートが貼ってあります)エコの関係もあるかもしれませんが、箱から取り出す瞬間にいきなりチタニウムの感触に触れら...